//
赤穂城明け渡しが翌月の中ごろと決まる。 / 藤原弘達が肺炎のため東京都世田谷区の病院で没。77歳(誕生:大正10(1921)/07/31)。政治評論家で元明治大学教授。「時事放談」が有名。 / 後朱雀天皇、没。37歳(誕生:寛弘6(1009)/11/26)。第69代天皇。 / 幕府がロシア船の打ち払いを命じる。 / 周防の大内氏の家臣の陶弘詮が『吾妻鏡』を書き写す。 / 異常渇水のため、東京で水不足が深刻化する。1日15時間の断水となる。 / 池田亀太郎が西大久保で女湯を覗き、風呂帰りの婦女を暴行殺害する(出歯亀事件)。 / 尾形光琳、没。59歳(誕生:万治1(1658))。絵師。 / 政府が、対癌10ヵ年総合戦略を決定する。 / この月、備後国六郡の窮民が蜂起する。 / >
//
// //
//