//
徳川家康が上洛する。 / 東京都中央区日本橋兜町の駐車場で、男性が死んでいるのを新聞配達員が見つける。男性は国分寺市の不動産業の米田達生(60)と判明し、絞殺された後運ばれてきたものと判明する。 / 老中堀田正睦が参内し、日米修好通商条約の草案を提出して勅許を求める。 / アメリカ商務長官が、繊維の対米輸出の自主規制を強行申し入れする。 / 中央教育審議会が設置される。 / 気象庁が天気予報にコンピュータを使うことを始める。 / 第六師団長福田彦助指揮下の1300人が済南に入城して守備を固める。 / 木村禧八郎、没。74歳(誕生:明治34(1901)/02/02)。労働者農民党を結成し、美濃部都政のブレーン。 / 沖縄嘉手納基地付近にアメリカ軍機が墜落し、12人が死亡する。 / 「黒い雨」「山椒魚」などを書く作家、井伏鱒二(本名満寿二)誕生。 / >
//
// //
//