//
京に居る源義経が後白河法皇に頼朝追討の院宣を要請する。 / 野付物産のイクラで東京、大阪などでO157に感染した問題で、北海道が、細菌検査で返品されながら再出荷されたイクラ製品が感染源であるとほぼ断定する。北海道警が捜査を開始する。 / 後醍醐天皇が、参議の日野資朝(すけとも)を鎌倉に派遣する。 / 内務省が各市町村での忠霊塔の建設を許可する。 / 11日に清洲に到着していた徳川家康が岐阜へ移る。 / 幕府がキリシタン禁止令を諸大名・旗本に重ねて布告し、密告者に褒賞を与える。 / 日本社会党員らの普選全国同志大会の代表が、衆院に普通選挙請願書を提出する。 / 国際連盟が対日満州撤退勧告案を可決する。松岡洋右日本代表は連盟への決別を述べ退場する。 / カンボジアの南東部のベトナムとの国境検問所で、北朝鮮の大使館の車の中から偽のドル紙幣を持っていたとして車に乗っていた4人が身がらを拘束される。このうちの1人が「よど号事件」の犯人の1人の田中義三であることが判明する。 / 足利尊氏が北条時行の討伐を名目に征東将軍に任命される。 / >
//
// //
//