//
秀吉のもとに、肥後の一揆での佐々成政の苦戦の報が届く。 / 由起しげこ、没。69歳(誕生:明治33(1900)/12/02)。「本の話」で芥川賞を受賞した。 / 農商務省が商工局を分割し、商務局と工務局を設置する。 / 張り手の前田山が第39代横綱になる。 / 日本テレビが、「国松長官を撃った」と供述した元警視庁巡査長が事件との関わりを証言しているビデオを放映する。 / 福田改造内閣が発足する。安倍晋太郎官房長官、宮沢経済企画庁長官。 / 仲恭天皇、没。17歳(誕生:建保6(1218)/10/10)。85代天皇。 / 滋賀県守山市の市長選挙は無投票となり、甲斐道清(61)が再選される。 / 葛西清重が、藤原氏滅亡後の奥州総奉行に任じられる。 / 沖縄県の米軍施設用地問題で、政府が駐留軍用地特別措置法改正案を国会に退出する。県収用委員会の裁決が期限内に得られない場合や却下された場合も暫定使用ができるようにするための法案。 / >
//
// //
//