//
電気事業再編成令と公益事業令が公布される。 / 富山県魚津市長選挙は、石川精二が無投票当選する。 / 衆議院本会議で、住専処理のための6850億円を含む総額75兆1049お億円の1996年度予算案が与党などの賛成多数で可決される。しかし住専予算は関連法の成立まで執行できないことになる。 / 1992年7月の参議院選挙での1票の格差が著しく大きいとして大阪府選挙管理委員会が訴えられていた裁判で大阪高裁が、6倍を越える格差のあった参院選は違憲であるとの判断を下す。 / 第16回共産党大会で、宮本中央委員会議長、不破委員長、金子書記局長を選出する。 / 輪島功一 柳 済斗(韓)に7RKO負け 王座陥落 / 札幌にビール醸造所が設立される。 / 大本営が第7師団を旅順に投入することを決定する。 / 近江国坂本で徳政一揆が起こる。 / 1992年9月25日に失踪した八王子の主婦のキャッシュカードを使って現金をおろした容疑者として、のどぼとけが2つあるという特徴が決め手となって団地の管理人の大谷和生が逮捕される。 / >
//
// //
//