//
幕府が鷹狩りを禁じる。 / 未明、コメの減反対策を協議する与党の農林水産調整会議で、減反助成金を1万円から2万円〜1万2000円に引き上げること、減反の目標面積も10万7000ha多い78面7000haに拡大することなどが決まる。 / 原子力委員会が発足する。 / 大阪府豊中市の阪神高速道路池田線で、上り線を走っていた保冷車が反対車線に突っ込み、大型リムジンバスや乗用車3台と衝突し、20人が死傷する。 / 最高裁が白鳥事件の再審請求を却下する。 / 簡易型携帯電話(PHS)のサービスが首都圏と北海道の主要都市で始まる。 / 寺内正毅内閣が成立する。外相、蔵相は首相が兼任する。内相に後藤新平を任命する。 / 幕府が賭博に関する法度を出す。 / 第4号科学衛星「はくちょう」が打ち上げられる。 / 運輸相が、初めてのユース・ホステル建設地を発表する。 / >
//
// //
//