//
赤旗事件が起る。8月29日、大杉栄、堺利彦らに有罪判決が下る。 / 警視庁の調べで、この年上半期に覚醒剤で摘発された者が9643人で高い水準になっていることが判明する。 / 共産党の春日庄次郎中央統制監査委員会議長が離党を表明する。 / 横山エンタツと花菱アチャコが満州慰問から帰る。 / 義務教育費国庫負担法が公布される。 / 藤原銀次郎、没。90歳(誕生:明治2(1869)/06/17)。実業家で、慶應義塾大学工学部の創始者。 / 越後騒動の越後高田城主松平光長が改易となり、伊予松山の松平定直に預けられる。 / 佳子内親王が国際基督教大学に入学。 / 選抜高校野球大会の準決勝で、横浜高校がPL学園を逆転で破って5年ぶり2度目の決勝進出を決める。 / 地下鉄銀座線の起工式が行われる。 / >
//
// //
//