//
最高裁判所、死刑判決を受けた首都圏連続不審死事件の犯人の女の訂正申し立てを棄却し、当人の死刑が確定、戦後15人目の女性死刑囚及び史上初の第一審・裁判員裁判による女性死刑囚となる。 / 物理学者で日本初のノーベル賞を受賞する湯川秀樹誕生。 / 自民党が経済政策を発表する。 / 警視庁が中小工場主を集めて第1回工場法の講習会を行う。 / 社会主義協会が第1回社会主義婦人講演会を神田教会で開催する。 / 森永製菓鶴見工場で、キャラメルの自動包装設備が完成する。 / 共産党が、第4回全国協議会で武力闘争方針を提起する。 / 茨城県石岡市で、強盗が老夫婦が暮らす住宅に押し入って夫に怪我をさせ、現金を奪った上、火をつけて逃げる。男は住所不定の谷田川政一(37)で、指名手配される(谷田川は11月30日に大田区で人質をとって立てこもる事件を起こすことになる)。 / 前月6日にただ1人の弁護人を解任し審理がストップしていたオウム真理教の遠藤誠一(36)が私選弁護人2人の選任届を東京地裁に提出する。 / ペリーが軍艦7隻を率いて浦賀に再来港し、ついで江戸湾内小柴沖に停泊する。 / >
//
// //
//