//
日本初の水力発電所が京都に完成する。 / 高野長英が潜伏中の江戸青山で捕方に包囲されて自殺する。47歳(誕生:文化1(1804)/05/05)。 / 政府が、「中央省庁等改革基本法」の最終案をまとめる。 / 細川高国、浦上村宗らが摂津国に入り、諸城を攻略する。 / 福田恆存、没。82歳(誕生:大正1(1912)/08/25)。文芸評論家で劇作家。 / 沖縄県宮古島市の伊良部島と宮古島を結ぶ伊良部大橋(長さ3,540m)が開通、通行料が無料の橋として北九州空港の連絡橋(2,100m)を抜いて国内最長となる。 / 幕府が真鍮四文銭を鋳造する。 / 江戸に地震がある。 / 第4回参議院議員選挙が行われ、護憲を唱える革新派が3分の1を越える議席を獲得する。野坂参三が初当選する。 / 大学・研究機関での遺伝子組み替え実験の規制が大幅に緩和される。 / >
//
// //
//