//
幕府が「下馬将軍」の大老酒井忠清を罷免する。綱吉擁立反対が仇に。 / 石原純、没。67歳(誕生:明治14(1881)/01/15)。理論物理学者。 / 橋田壽賀子作のNHKの朝の連続テレビ小説「春よ、来い」の主役が、途中降板した安田成美から中田喜子(41)に代ることが決定する。 / 島木赤彦没。51歳(誕生:明治9(1876)/12/17)。歌人。 / 品川公証役場の假谷事務長拉致事件で、麻原代表の主治医の中川智正が警視庁築地・大崎署特捜本部の調べに対して、拉致後に自白剤のチオペンタールナトリウムを注射されぐったりした假谷事務長が翌3月1日に第2サティアンの1階で死亡しているのを確認し、地下1階で死体を焼いて本栖湖に捨てたことを供述する。また、死亡の事実を麻原に報告していたことも明らかになる。 / 育英奨学金は年利3%で20年返済と決められる。 / アイワ、シャープ、松下がDATを発売する。 / 肥前島原城主高力陸長の乱業により領地が没収され、嫡男の高力常長(伊予守)が庄内に配せられる。 / 「元和」に改元する。 / 北畠顕家が近江坂本へ参着する。 / >
//
// //
//