//
第116回芥川賞・直木賞の選考委員会が開かれ、芥川賞に撃作家・作家の柳美里(ユウ・ミリ)の「家族シネマ」とロック歌手出身の作家辻仁成の「海峡の光」が、直木賞には作家坂東眞砂子の「山妣」が決まる。 / 岡田嘉子がビャトカの収容所に入れられる。 / 新交響楽団(後のN響)が、ポーランド生まれの指揮者ジョゼフ・ローゼンストックを専任指揮者として招く。 / コカイン密輸事件で実刑判決を受けた角川春樹元角川書店社長が、1億3000万円を納めて保釈される。 / 第2次山本権兵衛内閣が成立する。 / 幕府が足助重範を斬殺する。 / 将軍義詮が政務を足利義満に譲り、細川頼之を執事(管領)とする。 / 清河八郎に対し、北町奉行浅野備前守から正式に赦免の沙汰がおりる。 / 佐竹興義が反乱し、持氏は上杉房実に討伐させる。 / NHKの連続放送劇「君の名は」の放送が開始される。 / >
//
// //
//