//
僧上・僧都・律師を任命し、僧尼を統率させる。 / 大賀弥四郎が、武田勝頼に内通したとして家康によって岡崎で処刑される。家康の近臣。 / 東大寺大仏の仏頭が、5月10日と11日の地震が原因で落下する。 / 住専から700億円を超える融資を受けている桃源社が、競売入札妨害の疑いで取り調べを受け、佐佐木吉之助社長(63)と妻のツヤ専務(62)が逮捕される。 / 厚相の諮問機関の「生活環境審議会」の廃棄物処理基準等専門委員会が、ダイオキシン抑制のため、焼却施設設置基準を報告書にまとめる。 / 八幡大神が、大仏完成に際して平城京に入り、新しく造営された神殿におさまる。 / 宮沢官房長官が、歴史教科書についての政府見解を発表し、政府の責任で是正すると表明する。 / 逗子市出直し選挙で、県知事調停案返上の富野暉一郎前市長が再選される。 / 警視庁と東京地検が、大和証券国立支店詐欺事件の捜査情報を漏らした謝礼として現金や接待を受けたとして、警視庁警部の本垰孝佳(44)を収賄容疑で、大和証券人材開発部付次長薦野潔(43)を贈賄容疑で逮捕する。 / 土佐の長宗我部元親が阿波に侵入し、中富川で十河存保(そごうまさやす)を破る。 / >
//
// //
//