//
公務員の政治活動制限(人事院規則)。 / 夏時間(サマータイム)が実施される(しかし日本の生活習慣には適合せず、4年後には廃止される)。 / 小学校教科書採用をめぐる贈収賄事件が発覚する。 / 日銀が、10月以降の貸出増加額規制廃止を決定する。 / 連合艦隊司令長官豊田副武が軍令部総長となり、後任に小沢治三郎が就任する。 / 全日本無産社芸術連盟(ナップ)が結成される。 / 自民党の総裁に橋本龍太郎首相の再選の方向が固まる。 / 薩摩藩前藩主島津重豪(しげひで)(64)が、家老樺山久言ら藩政改革派の処分と藩政の実権掌握を明らかにする。 / 東京地裁が、写真週刊誌「フライデー」が法廷での松本智津夫(麻原彰晃)の写真を撮影したとして、講談社に対して発売中止を申し入れる。 / 吉田茂が奉天駐在総領事に着任する。 / >
//
// //
//