//
大型台風が全国に猛威を振るう。岐阜県だけで5000戸が全壊し150人以上が死亡する。 / 海軍がコロンボを空襲し、イギリス巡洋艦2隻を撃沈する。 / 小普請左脇次郎右衛門が偽印で金を詐取したとして斬罪に処せられる。 / 台東区浅草のホテルの駐車場に止めていた甲府市の宝飾販売業者の車から、ダイヤの指輪など約9千点(2億4千万相当)が入ったかばん12個が盗まれる。 / 池田外相がモスクワでエリツィン大統領と会談し、「領土問題を解決し早期に平和条約を締結する」という3年前の東京宣言に基づいて両国の関係をいっそう発展させていくことを確認する。 / 日銀と大蔵省が、営業停止命令を受けたコスモ信用組合の営業権を東京共同銀行に譲渡して処理する方針を固める。 / 満州国で、日満経済ブロック化を目的とする新関税税率を公布する。 / ホンダ、トヨタの乗用車販売が、米国1〜7月でクライスラーを抜く。 / 新夕張炭鉱でガス爆発事故があり、坑夫5人が死亡する。 / 台南市長の頼清徳が翌13日を二二八事件で刑死(のちに無罪)した弁護士坂井徳章(台湾名:湯徳章)の精神と行為を称える「台南市正義と勇気の日」とすることを宣布した。 / >
//
// //
//