//
ダレスが来日し、マッカーサーと講和条約の構想などについて会談する。 / 鎌倉が洪水となる。 / 女帝後桜町天皇が英仁親王に譲位する。英仁親王は第118代の後桃園天皇となる。 / 三重県松阪市の市長選挙が行われ、現職の奥田清晴(74)が3選される。 / 石見の津和野祇園社で、疫病沈静の祈りをこめた鷺舞が行われる。 / 羽柴秀長が猿楽を興行して家康を饗応する。 / イギリスの金融機関ベアリングズ社の傘下にある証券子会社ベアリング証券が、日本での株式先物取引を含むデリバティブで多額の損失を出したのをきっかけに、東京株式市場が全面安となる。 / 幤原喜重郎(しではらきじゅうろう)内閣が成立する。吉田茂外相は留任する。 / 足利義教が女房猿楽を室町第で見る。 / 朱雀門で貧民に米が支給される。 / >
//
// //
//