//
近鉄の佐々木宏一郎投手が、対南海戦でプロ野球11人目の完全試合を達成する。 / 芝木好子、没。77歳(誕生:大正3(1914)/05/07)。「青果の市」で芥川賞を受賞した文化功労者の作家。 / 鶴岡・山形・置賜の3県が合併して山形県となる。初代県令には三島通庸が就任し、旧藩校の致道館が山形県支庁とされる。全国は3府43県となる。 / 東海村の動燃東海事業所での火災・爆発事故で、動燃が科学技術省に虚偽の事故報告書を提出した問題で、水戸地検が捜査を始める。 / カンボジアのフン・セン首相が来日する。 / 大坂で一揆が起こり、貸借証文奥印請負人らの家が打ち壊される。 / 政府が、イランに386億円の円借款を再開することを決め、テヘランで外交文書を交換する。 / 庄内藩の川北で大洪水が起こる。酒田の新井田倉庫に浸水する。 / 山口五郎が急性心不全のため東京都新宿区の病院で没。65歳(誕生:昭和8(1933)/02/26)。国際的に活躍した尺八奏者で人間国宝。東京芸大教授。 / 佐賀空港が開港する。 / >
//
// //
//