//
広岡浅子、没。71歳(誕生:嘉永2(1849)/10/18)。実業家で、日本女子大学校の創立の後援、YWCA創立中央委員、大阪YWCA創立準備委員長などを勤めた。 / 山口県下関市の私立早鞆高校女子部の木造3階建て校舎から出火し、約千平方メートルを全焼する。 / 村山首相が、サミット出席のためカナダのハリファクスに到着する。 / 村山首相が、マレーシアを訪問する。 / 伊勢の津藩が、藩士と村方の者との養子・縁組を禁じる。 / 幕府が、日英修好通商条約・貿易章程に調印する。 / チリが、高レベル放射性廃棄物を積んで日本に向かっているパシフィック・ピンテール号の沖合200海里内の通過を禁止する。 / 三菱商事、三井物産、東京電力、東京急行電鉄の4社が、電話など通信事業とケーブルテレビとを結びつけ、マルチメディア開発を提携して進めることで合意する。 / NHKラジオの人気放送劇「君の名は」が最終回になる。 / 間宮林蔵が宗谷海峡を探検する。 / >
//
// //
//