//
セメント連合会が、5割の操業短縮の続行を決定する。 / 文部省が学校衛生官を設置する。 / 女優の中野良子が愛知県に誕生。 / 陸軍省が、満州事変勃発以来の戦死は2530人、負傷は6896人と発表する。 / 長崎県の島原鉄道が全通し、営業が開始される。 / TBSの報道番組がオウム真理教被害者対策弁護団から批判されている問題で、郵政省はTBSから事情を聞くことを決める。 / [清の光緒11年3月4日]伊藤博文が、天津で清朝の北洋大臣李鴻章と天津条約を締結する。日中両国の朝鮮半島からの撤退が取り決められる。 / 幕府が、浦賀奉行を1員増員し2員とする。 / 日本初の女性水上飛行家の松本きく子が愛知県から埼玉県旭村に郷土訪問飛行を行う。 / 南海の野村克也捕手が、長期シーズン初の3冠王となる。 / >
//
// //
//