//
東洋モスリン争議団が、会社側暴力団と乱闘となる。 / 第1回国際見本市が開催される。 / 参議院本会議で、円高対策費、阪神大震災対策費、地下鉄サリン捜索費などを盛り込んだ補正予算案が可決され成立する。 / 山口敏夫議員の親族が関係する企業グループへの35億円を越す融資をするなど乱脈経営で破綻した東京協和信用組合と安全信用組合が、あいついで臨時総会を開き、両組合の解散と、東京共同銀行に事業を譲渡することを決める。 / 松平容保が、内々で重臣会議を開き、開城を告げる。 / 甲府信用金庫女子職員誘拐殺害事件の初公判が甲府地裁刑事部で行われ、宮川豊(39)が起訴事実を全面的に認める。警察への出頭が自首に相当するかが争点となる。 / 山一証券が、年内に最大3000人の従業員に指名解雇通知を出すことを明らかにする。 / 大内義弘の挙兵に呼応して、義満と疎遠になっていた鎌倉公方足利満兼が、幕府援助を名目にして西へ向かって挙兵する。 / 鎌倉に地震がある。 / 軍艦「千島」が愛媛県沖でイギリス船と衝突して沈没する。 / >
//
// //
//