//
家永三郎東京教育大教授、教科書検定を違憲として民事訴訟を起こす。 / 第二東京弁護士会・両性の平等に関する委員会が、「女子学生就職差別110番」を開設する。 / 1981年6月27日の大分の女子短大生殺害事件で、被害者の隣室に住んでいた輿掛良一被告(39)に対し、福岡高裁が逆転無罪の判決を言い渡す。DNA鑑定の信用性が否定された判決となる。 / 東芝が日本初のノートパソコン(J3100SS001)を発売する。 / 山野大が胃がんのため大阪府枚方市の病院で没。68歳(誕生:昭和6(1931)/01/24)。三洋電機中央研究所長、相談役などをつとめた理学博士。冷蔵庫の磁石扉を考案した。 / 内政会議で農村対策が決定される。 / 箱館奉行戸川安倫が初めて赴任する。 / 自動車工業会が、11月までの生産台数が1000万台を突破し世界一になったと発表する。 / 共和汚職事件で元北海道開発庁長官・阿部文男に現金9000万円を渡したとして贈賄罪などに問われている鉄工会社「共和」の元副社長森口五郎に対し、東京地裁が懲役5年6月の実刑判決を下す。 / 防衛庁が、中期業務見積りを決定する。 / >
//
// //
//