//
満州事変勃発の影響で、株式、商品相場が暴落する。 / 花柳幻舟が家元制度に反対して、家元の花柳寿輔を刺す。 / 三塚博蔵相が橋本首相と会い、大蔵省の金融検査をめぐる汚職事件の責任をとって蔵相を辞任する意向を伝える。 / 最高裁判所第三小法廷において、マンション一括受電の契約について、管理組合の総会での決議は専有部には効力を有さず、専有部の既存の個別契約を解約する義務は無い、とする判決が下される。 / 通信衛星スーパーバードBが南米から打ち上げに成功する。国内の民間通信衛星が再び2社体制になる。 / 日本銀行の金融政策の独立性と透明度を高めるための改正日銀法が参議院で可決し成立する。 / 国際連盟が日本の南洋委任統治継続を承認する。 / 日糖前社長の酒匂常明がピストル自殺する。 / 天皇皇后がフランス、スペインの公式訪問から帰国する。 / 今上天皇の即位後に初めて迎える天皇誕生日。なお、恒例の一般参賀は新型コロナウイルス感染拡大のため中止となった。 / >
//
// //
//