//
九条頼経が入洛する。 / オウム真理教の幹部にビデオを見せた問題で、衆議院逓信委員会がTBSの磯崎洋三社長を参考人招致して調査の不自然さや矛盾点について追及する。 / 私大医学部の寄付金は1人あたり854万円であることが判明する。 / 防衛庁の背任・証拠隠滅事件に絡む額賀福志郎の問責決議案が、参院本会議で民主、新緑風会、公明、共産、社民、護憲連合、自由などの野党各会派の賛成多数で可決される。 / 警視庁捜査2課が、川崎市建設局次長の飯塚英教(56)を収賄容疑で、土木工事会社「三田工業」社長の田鎮鶴(60)を贈賄容疑で逮捕する。 / 幕府が、諸大名の妻子を江戸に置かせる。 / 「仁平」に改元する。 / 幕府の命令により吉原遊郭が浅草寺裏へ引っ越しする。 / 文武天皇、没。25歳(誕生:(天武)11(683))。第42代天皇。 / 越後浪士の本間精一郎が、田中新兵衛や岡田以蔵らに殺害される。 / >
//
// //
//