//
江戸の増上寺が焼失する。 / ライフルとダイナマイトで寸又峡温泉の旅館に篭城した金嬉老の無期懲役が確定する。 / 柳本賢治が大和国に入る。 / 雑誌「子供の科学」が創刊される。 / 長岡地震。マグニチュード5.2、死者・行方不明者5人、家屋損失220戸。 / 延暦寺の根本中堂が竣工する。 / 吉行淳之介が肝臓がんのため聖路加国際病院で没。70歳(誕生:大正13(1924)/04/13)。孤独な男女の性と生を描き、人間存在の深みを探ってきた作家。 / 時間外電報が廃止される。慶弔電報の取扱いは中止となる。 / 満鉄経営の撫順炭坑で爆発事故があり、坑口密閉消火を行ったため坑夫917人が死亡する。日本人死亡者は16人。 / 里見惇没。94歳(誕生:明治21(1888)/07/14)。作家。 / >
//
// //
//