6415
1698/3/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
日本船舶振興会の故笹川良一会長が融資の担保に預った株券を無断で売却したとして、大阪の化学製品卸売会社の社長らが笹川会長を相手取って損害賠償などを求めていた訴訟で、大阪地裁が笹川会長の賠償責任を認めて6億円の支払を命じる。 / 東京航空輸送に3人のエア・ガールが乗務を開始する。 / オウム真理教の元幹部で坂本弁護士一家殺害事件に関わった岡崎一明(35)の初公判が東京地裁で開かれ、岡崎は麻原の命令で行ったもので弁解の余地はないと述べ、謝罪する。 / 宮中に制度取調局が設置され、長官に伊藤博文が任命される(内閣制度の改革)。 / ロイヤル小林 エウセビオ・ペドロサ(パナマ)に13R棄権負け WBA世界フェザー級王座挑戦 / 琉球立法院文教社会委員会が、勤務評定実施と教員の政治活動禁止を目的とする教法2条を採択する。 / 逓信省、海軍省と中央気象台が協力して海上気象区を開始する。 / 西郷隆盛が政府に問うところありとして、1万3000の兵を率い鹿児島を出発する。 / 遠藤誠一が、19日に作った約6リットルのサリンの溶液を中川智正と一緒に、ドラフトチェンバーの中で手作業でナイロンとポリエチレンでできた11個の袋に詰めたことを供述していることが判明する。 / 歴史学者による紀元節問題懇談会が発足し、紀元節復活反対の声明を出す。 / >
//
// //
//