//
独立系大手ノンバンクのアポリースに対し、主力銀行として支援してきたさくら銀行が、再建困難として協力拒否を伝える。 / 阿部優子、没。77歳(誕生:文久2(1862)/02)。慶應義塾塾頭をつとめた阿部泰蔵の後妻となり優れた子たちを育て賢婦といわれた。 / 大学入試センター試験が始まる。 / 東京外国為替市場で、円が急騰し、一時1ドル152円55銭を記録する。 / 北海道の東海上で発達した低気圧の影響で冬型の気圧配置が高まり、日本列島各地が厳しい寒さに見舞われる。 / 幕府が捨て子を禁じる。 / 博愛社から日本赤十字に改称する。 / 台風が江戸を襲い、大名屋敷に至るまで水浸しにする。 / 東京の歌舞伎座が漏電のため全焼する。 / 幕府が人身売買・永年季奉公人の抱え置き・人別帳に漏れた者の居住・田畑永代売買・田畑の質入れなどを禁じる。 / >
//
// //
//