33592
1998/12/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
茨城県、栃木県で突風が起き、16人が怪我をする。 / フィリピン国防軍が、ルバング島の旧日本兵1人が数ヶ月前に投降して3人の日本兵の存在(うち1人は小野田寛郎)を語ったと発表する。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、鍋に残ったカレー、紙コップ、真須美宅から押収したプラスチック容器、夫の健治がシロアリ駆除に使っていたドラム缶から検出した亜砒酸が同一のものと断定する鑑定結果を、東京理科大教授、聖マリアンナ大助教授らが記者会見して発表する。この鑑定には兵庫県内にある世界最大の大型放射光施設「SPring−8」などが使われた。 / 松本智津夫に対する第23回公判が東京地裁で開かれる。松本は訊問の途中「地下鉄サリン事件は井上嘉浩が主犯ですべてを動かした」と大声をあげるなど不規則な発言を繰り返したため退廷を命じられる。 / 内務省が設置される。大久保利通の独裁体制固めに入る。 / 配給制になっていた酒類が自由販売となる。 / 藤山愛一郎外相が、在日朝鮮人の北朝鮮への帰還を認める通達を韓国公使に伝える。 / この月、朽木谷の将軍足利義晴のもとから17人の奉公衆がいっせいに脱走する。 / 5大電力会社が、電力過剰で設備新設延期を決定する。 / 政府が、ペルー大使だった青木盛久・アフリカ紛争問題担当大使を、ケニア大使に起用することを決める。 / >
//
// //
//