//
織田信長の娘で後に岡崎信康の正室となる徳姫(五徳)が尾張清須城で誕生。 / 熊本市の車夫らが、熊本人力車夫同盟会を結成する。 / 東京拘置所に収容されているオウム真理教の被告らに対して麻原彰晃の獄中アピールが差し入れられようとした問題で、東京地検が捜索差し押さえ令状をとり、拘置所が保管していた文書を押収する。 / 東京の気温が12月では史上2位の20.7度を記録する。 / ロッテホールディングス、前年12月下旬に兼務するロッテ商事社長などグループ3社の役職などを解かれていた創業者重光武雄の長男重光宏之を、同ホールディングス取締役副会長職からも解任、事実上経営陣から追放。 / 第6回サンパウロ・ビエンナーレ国際美術展で、斎藤義重が外国人最優秀画家賞を受賞する。 / 将軍慶喜が、大政奉還を上奏し、翌日勅許される。 / 大相撲が6場所制になり、初の名古屋場所が開かれる。 / 国際金属労連日本協議会(IMF−JC)が結成される。 / 東京−パラオ間の無線電話の開通式が行われる。 / >
//
// //
//