//
銀行の定期預金の金利が一斉に引き下げられる。 / 川村晃が肝硬変のため東京の病院で没。68歳(誕生:昭和2(1927)/12/03)。「美談の出発」で芥川賞を受賞した。 / 東京市の人口は60万1771世帯、228万1421人と発表される。 / 住友信託銀行と日本長期信用銀行が、翌年4月の合併をめざして交渉に入ることで合意する。 / 青東駅伝2日目、先頭の東京が、関口選手の突然の右足の怪我(股間接骨折)でリアイアする。 / 消費税引き上げに伴い、需要平準化対策とキャッシュレス対応による生産性向上と利用者の利便性向上を目的とした「キャッシュレス・消費者還元事業」が開始。店舗によって指定されたキャッシュレス決済で支払う事で、2~5パーセントのポイント還元、もしくは即時値引きが適用される(2020年6月まで)。 / 長崎の平和公園で、平和祈念象の除幕式が行なわれる。 / 三河岡崎藩主水野忠辰(ただとき)が、生母の墓参りに行くために江戸屋敷の表居間へ出たところで、待ち受けていた重臣に大小を取上げられて座敷牢へとじ込められる。 / 北朝が「観應」に改元する。 / 日産自動車が、ダットサン・ブルーバードを発売する。 / >
//
// //
//