//
日本プロレタリア芸術連盟を脱退した青野季吉らが労農芸術家連盟を創立する。 / 信長が、越前の朝倉義景を討伐するため3万の大軍を率いて京都を発つ(若狭の武藤上野が幕命に背いたのでこれを討つというのが名目)。 / カリフォルニア州で150人の日本人農業労働者が追放される。 / 中等学校野球大会で、松本商業が優勝する。 / 皇居の一般参賀に38万人が押し寄せ、二重橋上が大混乱となり死者16人の参賀惨事となる。 / 沖縄地籍明確化特別措置法が施行される。 / 渋沢秀雄没。91歳(誕生:明治25(1892)/10/05)。随筆家。 / 東京都杉並区で、高校生の麻雀から大火事になる。 / 住専をめぐる一連の事件で強制執行妨害の罪などに問われた「桃源社」社長・佐々木吉之助に対する初公判が東京地裁で開かれ、佐々木社長は起訴事実を大筋で認める。 / 幕府が、三谷三九郎など江戸の豪商7人を勘定御用達に任命し、金融パトロンとする。 / >
//
// //
//