//
安全信用組合から「むさしの厚生事業団」へこの日から3日にわたって3億円から5000万円の不正融資が行われる。 / 畑和埼玉県知事が6選を目指すことを表明する。 / 上杉謙信が敵に塩を送る。 / 太宰春台、没。68歳(誕生:延宝8(1680)/09/14)。儒学者で「経済録」の著者。 / 小野さつきが、川で溺れている児童を助けようとして児童1人とともに溺死する。22歳(誕生:明治34(1901)/06/14)。宮城県刈田郡宮小学校訓導。各地から贈られた弔意金などで小学基金「小野さつき女史奨励会」が設けられることになる。 / 高柳健次郎が浜松高等工業学校でブラウン管方式によるテレビジョンの公開実験を行う。 / 朝の点呼報告が遅れたとして近衛師団少尉が割腹自殺する。 / 信長の嫡男の信忠が2000の手勢を率いて京都の妙覚寺に入る。 / 京都から江戸へ向かう明治天皇一行が静岡県湖西市の潮見坂において、はじめて太平洋に接する。 / 県府制、郡制が公布される。 / >
//
// //
//