//
上九一色村のオウム真理教施設の第2サティアンの2階の柱の中から、自動小銃の試作完成品と見られるものが2丁(後に発射可能なものであることが確認される)、バズーカ砲の筒2本、手りゅう弾2個が隠してあるのが発見される。 / 衆議院法務委員会で、ロッキード問題調査特別両委が検事総長の名をかたったニセ電話事件で鬼頭史郎京都地裁判事補を証人喚問する。 / 軍艦建造費を捻出するための詔勅が出る。 / 省エネルギー・省資源対策会議が、石油消費節減対策を決定する。 / 上野動物園で空襲にそなえ動物を薬殺された猛獣の慰霊法要が営まれる。 / 新しい官制が定められ、有栖川宮熾仁(ありすのみやたるひと)親王を総裁とする新政府の体制が整備される。 / 美空ひばりショーに群衆が殺到し、1人が死亡し9人が負傷する。 / コロンビアで東芝の技術者2人が武装ゲリラに誘拐される。 / 秋田県鹿角市の秋田八幡平スキー場で、2人乗りリフトが150人のスキー客を乗せたまま約270メートル逆走し、停止する。この事故で、3人がリフトから飛び降りるなどして負傷する。電源が突然切れた後ブレーキがきかず逆走したのが原因。 / 足利政知、没。57歳(誕生:永享7(1435))。将軍義教の子で義政の弟。 / >
//
// //
//