//
権中納言平清盛に兵部卿を兼ねさせる。 / コカイン密輸事件で実刑判決を受けた角川春樹元角川書店社長が、1億3000万円を納めて保釈される。 / 鳥海山の南麓で山形県八幡町とコクドが計画していたスキー場について、イヌワシの生息と繁殖に影響するとして「鳥海山イヌワシ生息調査検討委員会」が計画見直しを求める報告書をまとめたため、八幡町がスキー場の建設を断念する。 / 大阪商科大の設立が認可される。 / 富士通がアメリカのファクシミリ市場から撤退する。 / 大阪で日本万国博覧会(EXPO’70)が開催される。 / 真言宗連合高野大学が開校する。 / モナコで開かれた博覧会国際事務局の総会で、愛知県瀬戸市で2005年万国博覧会を開催することが決まる。 / 東京のラクトー株式会社が乳酸飲料「カルピス」を発売する。 / 深夜、高知市の40代の女性がくも膜下出血で高知赤十字病院に運ばれる。25日以降、「初めての臓器移植法による脳死患者か」とマスコミが騒ぐことになる。 / >
//
// //
//