221
673/3/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
情報局が『時局防空必携』を発表する。 / 幕府が調練のための空鉄砲の打ち放しを許可する。 / 亀戸の東洋モスリン会社の男女職工800人が賃上げを要求して同盟罷業を行う。 / 聖護院八ツ橋総本店(京都市左京区)の元禄2年(1689年)創業表示は虚偽だとして、井筒八ッ橋本舗(同市東山区)が京都地方裁判所に表示差し止めと600万円の損害賠償を求め提訴。第1回口頭弁論が8月22日に同地裁で行われ、聖護院側は全面的に争う姿勢を示した。その後2020年6月10日に井筒側の全面敗訴の判決が下された。 / サラリーマンの所得税が源泉徴収になる。 / 映画監督マキノ雅広が京都市に誕生。 / 安倍晋三内閣総理大臣、訪問先のヨルダンでアブドゥッラー2世国王と会談、シリア難民の受け入れで財政状況が悪化しているヨルダンに対し、1億ドル[kawase 2]の円借款を供与する方針を表明。 / 田沼意次が江戸城内の田安御用屋敷で誕生。 / オウム真理教に対する破防法の適用について教団側の反論を聴く第6回目の弁明が行われ、教団の村岡達子代表代行は将来の危険性はないと主張する。公安調査庁はこれで手続きは終了すると述べ、教団側は強く反論するが、弁明手続きは打ち切られる。 / 津軽藩が、城下の道路の除雪および飼い犬禁止を命じる。 / >
//
// //
//