11135
1909/1/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
山口県厚東川ダム工事現場で、朝鮮人労働者330人が待遇改善などを要求して一斉罷業に入る。 / 大韓民国江原道高城郡の南北軍事境界線近くの大韓民国陸軍施設付近で、兵士が手榴弾1発を投げライフル銃で銃弾10発を発砲し、同僚兵士5人が死亡、7人が負傷、兵士は実弾の装填された銃を持ったまま逃走。22日に銃撃戦となり、兵士が自殺を図るも23日に身柄を確保、病院へ搬送。 / 東京など24都県で勤評が提出される。 / 正親町天皇の勅命で、将軍義昭と信長が和睦する。 / 岡田茂が腎不全のため東京の慶應病院で没。80歳(誕生:大正3(1914)/08/03)。昭和57年の三越事件で特別背任で起訴された三越の元社長。 / [ロシア暦5月28日]大国屋光太夫がツァールスコエ・セローで初めてエカテリーナ女帝に拝謁かなう。〔『北槎聞略』による。中村喜和によればロシア暦6月28日〕 / 大阪市内で、中国の江沢民主席とフィリピンのラモス大統領の会談が行われ、紛争中の南沙諸島の領有権問題について話し合われる。 / 杉並区西荻窪のJR西荻窪駅に停車した中央線下り電車の防護無線が雑音を受信する。 / 神戸市の連続児童殺傷事件で関東医療少年院に送致された少年(15)の小・中学校時代の指導要録の一部が「フォーカス」に掲載される。神戸市教育委員会が新潮社に抗議する。 / 長春(新京)に天照大神を祀る建国神廟が建立される。 / >
//
// //
//