//
阪神第2国道が開通する。 / 日本社会党員らの普選全国同志大会の代表が、衆院に普通選挙請願書を提出する。 / 全国スモンの会が結成される。 / 初代市川団十郎が、江戸中村座で四天王稚立(荒事)を演じる。 / 東京都教育委員会が、足立区に夜間中学設置を認可する。 / 3.1ビキニデー統一全国集会が開催される。 / 河上肇が京都帝大法科大講師に就任する。 / 平塚の曹洞宗松岩寺から、重要文化財の不動明王立像が盗まれる。 / 甲斐国の小笠原一族の武士浅原八郎為頼とその子息2人が、内裏の衛門の陣から皇居に乱入し天皇殺害を企てるが、包囲されて自害する。 / 日本放送協会が、全国7局を結んで「仲秋名月の夕」を放送する。 / >
//
// //
//