//
慶應義塾のラグビーチームが、横浜在住外国人と初の国際試合を行う。 / 中国の第8路軍が、平型関で日本軍第5師団に打撃を与える。 / 誘拐されたトニー谷の長男が無事に戻る。犯人は逮捕される。 / 日本初の盲唖学校の「京都盲唖院」が京都市上京区に開校する。生徒は盲児20名、聾児29名で、生徒の通学には人力車十数両が用いられる。 / 高山樗牛が実行道徳の原理、日本主義を雑誌「太陽」に発表する。 / 通常国会で、新進党の海部党首が村山内閣の阪神大震災への対応が拙かったのではないかと質問するが、村山首相は「最善の策であった」と答弁する。 / 一休宗純禅師、没。88歳(誕生:元中11(1394)/01/01)。臨済宗の僧で、大督寺第46代住持。 / 全日本産業別組合会議が解散する。 / 松永久秀の軍勢が三好三人衆に内応し、東大寺戒壇院を焼く。 / 日蓮宗の僧日親が肥前で布教したため、幕府が日蓮宗の本法寺を襲撃し、堂舎を破壊する。 / >
//
// //
//