//
韓国の浦項地方海洋水産庁が、韓国が竹島に建設していた接岸施設が完成したと発表する。 / 日蓮宗不受不施派の派名最興と布教が許可される。 / 公職選挙法が公布される。 / 京都で、被差別部落民の差別解消のための「全国水平社」が結成される。 / 大阪証券取引所が設立される。 / 撚糸工連事件で、東京地検が自民党の稲村左近四郎代議士を収賄容疑で取り調べる。 / 信長が、娘の五徳姫を徳川家康の長男信康に嫁がせる。 / 幕府が諸職人の工賃を制定する。 / 仁徳天皇が高台で炊飯の煙を眺め、この3年間の免税の結果、民が豊かになったことを知る。 / 東京日本橋の協立証券の入ったビルの入口付近で、協立証券の社員が何者かにいきなりスプレーをかけられて現金4000万円の入ったバッグを奪われる。しかし、翌年これは自作自演であったことが判明する。 / >
//
// //
//