//
この月、清河八郎が駿河台淡路坂のほとりに塾を開く。 / 「題名のない音学会」の第1回が、東京12チャンネルから放映される。番組編成の動機は東京交響楽団を継続させるため。番組は後に10チャンネルに移行することになる。 / オウム真理教の上九一色村の施設からサリンの原料とみられる化学物質が多量にみつかったことから、警視庁大崎署の特別捜査本部が被疑者不祥のまま殺人予備罪の疑いで施設の第7サティアンを中心に家宅捜索を行なう。 / 徳川家治が一橋治済の子豊千代(家斉)を世嗣とする。 / この月、摂津国、河内国の旧大和川筋新田地帯の幕領の農民が、貢租の増徴に反対して京都と江戸に越訴する。 / 横浜市のみなとみらい地区(20街区)に新展示場「横浜みなとみらい国際コンベンションセンター(通称:パシフィコ横浜ノース)」が開業。 / 文部省が、2学期から月1回、学校5日制をスタートさせうことを決定する。 / 昭和57年2月のホテル・ニュージャパンの火災で業務上過失致死傷罪に問われた横井英樹(80)に対する上告審で、最高裁が有罪を支持し、禁固3年の実刑が確定する。 / 野村望東、没。62歳(誕生:文化3(1806)/09/05)。女流歌人で勤王家、「上京日記」を著した。 / 花形進 ミゲル・カント(メキシコ)15R判定負け WBC世界フライ級王座挑戦 / >
//
// //
//