//
皇太子夫妻が第19回全国育樹祭に出席のため滋賀県に入る。 / 東京教育大学で、移転反対で学生が授業をボイコットする。 / かんぽ生命保険は顧客に不利益を与える違法な契約が多数発覚したとして、同社社長と日本郵便社長らが記者会見で謝罪、8月末までの全営業活動を自粛。 / 将棋の最高齢プロ棋士である加藤一二三九段が、高野智史四段との対局に敗戦。日本将棋連盟の規定により現役引退となり62年10か月にわたるプロ棋士生活を終える。加藤は同月30日に東京都内の将棋会館で引退会見を行った。 / 日本橋の児童博覧会跡に、三越呉服店の基礎工事が始まる。 / モントリオール五輪の女子体操代表だった岡崎聡子(34)が江東区の路上で、地下鉄サリン事件で特別警戒中の警察官に職務質問され、乗っていた車の中から大麻0.1グラムを押収されて大麻取締法違反で現行犯逮捕される。 / 政党助成法に基づく交付金を受けるため各政党が自治相に出す94年の収入実績の届け出が締め切られる。スポーツ平和党と共産党を除いた9党が届け出る。 / 奥州平定の秀吉が、佐竹義重の本領を安堵する。 / 低ニコチン・低タールのタバコ「キャスター」が発売される。 / 天皇が有馬温湯に行幸する。 / >
//
// //
//