//
近江の百済寺本堂、五重塔などが焼失する。 / 空海が唐から帰国し、唐より持ち帰った文物を朝廷に提出して真言宗を伝える。 / 幕府が下田奉行を再び設置する。 / オウム真理教の松本智津夫の主任弁護人の安田好弘弁護士(51)が、「スンーズコーポレーション東京リミテッド」に対する強制捜査妨害事件で資料隠しを発案し指示していた疑いで逮捕される。 / 大雪は小康状態となるが、生活に影響したため北海道では自衛隊が出動する。 / 延暦寺定心院が成る。 / 萓野三平が切腹する。28歳(誕生:延宝3(1675))。元赤穂浪士で忠臣蔵のお軽勘平の早野勘平のモデル。 / 日本のX線天文衛星「ASTRO-H」を搭載したH-IIAロケットが午後5時45分頃、種子島宇宙センターから打ち上げられ、成功。なお、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「ASTRO-H」の名称を「ひとみ」と命名することを発表。 / 徳川家綱が武家諸法度を改定し、殉死の禁止などを命じる。 / 興福寺僧徒が春日神木を奉じて入京し、僧正定海について強訴する。 / >
//
// //
//