//
松川事件の控訴審判決で、謀議関係の3人は無罪となったが、死刑を含む17被告は有罪となる。被告側は上告する。 / 江藤新平が満足な裁判もなしに即刻斬首の刑に処せられる。41歳(誕生:天保5(1834)/02/09)。 / 大阪市交通局(市営地下鉄および市営バス)が、それぞれ大阪市全額出資の株式会社(市営地下鉄は新会社の「大阪市高速電気軌道」、市営バスは既存の「大阪シティバス」)による運営に移管する形で民営化される。公営の地下鉄の民営化は全国で初めて。 / 岩手県遠野市の市長選挙が行われ、菊池正(73)が再選される。 / 第1回共同競馬会が陸軍戸山学校の競馬場で開催される。 / 銅銭の和同開珎の使用を開始する。 / 幕府が諸物価の低減を令示する。 / 水害後の東京に真性コレラが発生する。2人が死亡する。 / 文部省が、高等学校大学予科の倫理を「修身」と改称する。 / 日本電信電話公社が発足する。 / >
//
// //
//