//
日弁連がオウム真理教の青山吉伸の退会届けを正式に受理し、青山の弁護士登録が取り消される。 / 源頼朝の300余騎が平家大庭景親3000余騎に石橋山の合戦で敗れる。森の中に隠れた頼朝を大庭方の梶原景時が発見するが見逃してやる。 / 日本郵船の新造船「近江丸」が上海に向けて初航海を行う。 / 園池製作所の職工260人が8時間労働制などを要求してストライキに入る。 / 円仁が弟子や唐人42人とともに帰国する。 / ペルー政府が、事件解決の条件を話し合う「保証人委員会」の設置を提案する。 / 将軍家剣法指南役柳生宗矩が徳川家光に剣法を伝授する。 / 平沼騏一郎内閣が成立する。 / 慶應義塾大学病院で前年12月31日に生まれ発熱で再入院した都内の女児が肺炎で死亡する。後の検査で病院内でレジオネラ菌に感染していたことが判明する。 / 梶山静六官房長官が民放のテレビ番組で、日米防衛協力のための指針(ガイドライン)見直しで焦点となっている「周辺事態」の範囲について、中国と台湾の紛争は「当然範囲に含まれる」と述べる。また、官房長官を辞任する考えを明らかにする。 / >
//
// //
//