//
宮沢首相が来日中のアメリカのベーカー国務長官と会談する。 / 「もんじゅ」の事故原因究明のため、ナトリウムを漏洩させる再現実験が茨城県大洗町の動燃の施設で行われる。鉄製の空調ダクトや足場に穴が空くことが確認される。 / 岡倉天心が赤倉山荘で尿毒症に心臓発作を起こして没。52歳(誕生:文久2(1862)/12/26)。東京美術学校校長。 / 前日より大阪で民権運動家の大会が開かれ、この日愛国社の再興を決議する。 / 空母「加賀」の乗員に赤痢が広まり、200人が入院する。 / 藤尾文相が、「文芸春秋」誌上で日韓併合について韓国にも責任などの発言をし問題となる。 / 札幌農学校でクラーク博士が提唱していた第1回運動会が開催される(学校運動会の初め)。 / フランスのシェルブール港で、日本に向けた高レベル放射性廃棄物を輸送船「パシフィック・スワン号」への積み込む作業が完了する。 / 東海・南海・西海道諸国に地震と津波が発生する。 / 5世・松本幸四郎、没。75歳(誕生:明和1(1764))。歌舞伎役者。 / >
//
// //
//