//
96ソウル国際女子駅伝が行われ、ロシアが優勝する。日本は2位となる。 / 公共用水域水質保全法、工場排水等規制法が公布される。 / 野付物産のイクラで東京、大阪などでO157に感染した問題で、北海道が、細菌検査で返品されながら再出荷されたイクラ製品が感染源であるとほぼ断定する。北海道警が捜査を開始する。 / 味の素の総務担当者による総会屋への利益供与事件で、警視庁捜査4課が、同社総務部長野口幸雄(60)ら6人を商法違反で逮捕し、本社や総会屋グループ事務所などを家宅捜索する。 / 横浜で、上海から帰った印刷工に天然痘の診断が下る。 / 日本軍が昌図を占領する。 / 日本で初めてのベートーヴェン第9交響曲の演奏が行われる。 / 松田真美ちゃん殺害事件で逮捕された菅家利和(45)が、足利市で未解決になっている2件の幼女殺害を認める供述を始めたと報道される。 / キューバのカストロ国家評議会議長(69)が、ベトナムからの帰途非公式で初来日する。 / 帝国図書館(上野図書館)の開館式が行われる。 / >
//
// //
//