//
山鹿素行が配流を許される。 / 特定秘密保護法の反対活動を行っていたSASPLの後継団体として、自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALs)発足。 / 東京の富士紡績工場で腸チフスが続出する。 / 昼ごろ、東京都豊島区東池袋の交差点で87歳の男が運転していた乗用車が暴走し、通行人を次々とはねる交通事故が発生。この事故で3歳の女の子とその母親の2人が死亡、8人が重軽傷を負った(東池袋自動車暴走死傷事故)。この事件は、高齢者の免許返納が増加するきっかけになった。 / NTTが、全電通労組の賃上げ要求に対し、組合員平均で9300円、2.8%アップの回答を示し、全電通もこれを受入れて、要求提出以来わずか10日で妥結する。 / 北京と天津間の鉄道が不通となる。 / 東京・神田で鉄道工事現場の煉瓦が崩壊し、女性作業員1人が即死する。 / 電子図書館のエレクトロニック・ライブラリー社が設立される。 / 後醍醐軍が京都を攻め、名和長年が戦死する。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻(海警2166・海警2308・海警2501・海警35115)が魚釣島周辺の領海を航行。 / >
//
// //
//