//
作家の円地文子誕生。 / 陸軍自動車隊14台が、東京−仙台間の雪中・渡河行軍に出発する。 / 山本宣治が神田神保町の旅館「光栄館」で右翼の黒田保久二に刺殺される。41歳(誕生:明治22(1889)/05/28)。労農党代議士で院内最左派。 / 東京・新宿の伊勢丹デパート前の交差点わきにある警視庁四谷署追分派出所横の歩道で、クリスマスツリーに見せかけた爆弾が爆発し、警官1人が重傷、通行人6人が負傷する。過激派の犯行。 / 永野法相が、「南京大虐殺でっちあげ」発言の責任をとって辞任する。後任には民社党副書記長の中井洽(ひろし)が就任する。 / 越前国勝山藩で打ち壊しが起こる。 / 郵便電信電話滞納料金徴収規定が制定される。 / 京都が大地震となる。 / 薩摩藩主島津斉彬が被写体となり、日本で最初の写真撮影に成功する。 / 愛知県警が、名古屋市の椙山女学園大の学科新設に便宜をは図った謝礼として現金約50万円を受け取ったとして文部省係長を逮捕する。 / >
//
// //
//