//
島津斉興、没。69歳(誕生:寛政3(1791)/11/06)。お由羅騒動の薩摩藩主。 / 吉良上野介が隠居を願い出て、義周(よしちか)が相続する。 / 南都僧徒が闘争する。 / 聖武天皇の遺品を東大寺蘆舎那仏に献納する。東大寺は、これら600点の献納品を収納するため三角形の木材を組合わせた校倉造の正倉院を建てることになる。 / 埼玉県愛犬家失踪事件、関根元容疑者が、1993年8月に行方不明になった行田市の主婦を熊谷の家で毒を飲ませて殺したことを供述したことが明らかになる。 / 清水建設の吉野照蔵会長が贈賄の封筒が証拠となって起訴される。 / 村山郡幕府領の寒河江・白岩など39ヶ村の総代が、年貢減免や夫食の貸下げなどを幕府評定所に越訴する。 / 大和国に洪水が襲う。 / 吉田司家の異議で前月31日から停止させられていた鳳の横綱昇進が認められ実現する。 / 休場明けの横綱千代の富士は初日貴花田に敗れ2日目は勝ったものの3日目に黒星、ついに引退を発表する。1045勝を記録する。 / >
//
// //
//