//
東京市が、多摩川に鮎の稚魚2万匹を放流する。 / 第1次石油ショックにともなう石油緊急2法が公布・施行される。 / 太宰権帥の大江匡房が筑前安楽寺に満願院を建立する。 / 藻璧門院、没。25歳(誕生:承元3(1209)/05/22)。九条道家の娘で後堀川天皇の中宮。 / 函館で大火があり、1800戸が焼失する。 / 大坂で一揆が起こり、貸借証文奥印請負人らの家が打ち壊される。 / 9日より正午に江戸城旧本丸で時刻を知らせる午砲(ドン)を撃つとの予告が出される。 / アメリカ政府が、日米半導体協定に違反しているとして、パソコンなど3品目に100%の報復関税を課す。 / 東京都葛飾区の薬局「マツモトキヨシ・ルミエール新小岩店」にアジア系の外国人とみられる強盗が入り、7人を縛って5000万円相当の金品を奪って逃走する。 / 幕府が諸大名の参勤属従の数を制限する。 / >
//
// //
//