//
メンデンホールが浅間大社の前で初めて富士山の高さを測定する。3787メートルという測定値を得る。 / 日本橋の白木屋百貨店で初の高層ビル火災が起る。死者14人、重軽傷者130人。このときまで日本の女子は下着を着ける習慣がなかったために女子従業員が高所から飛降りることができずに焼死したものが多かったと言い伝えられる。 / 警視庁が、テレビ朝日の中学生リンチのやらせ番組に出演した少女ら3人を逮捕する。 / 関ケ原で敗れた石田三成の佐和山城が落城する。 / 日清覚書が調印される。 / 特別国会が、第77代首相に海部俊樹自民党総裁を指名する。 / 蒋介石の国民革命軍が、青天白日旗を掲げて南京に入り占領する。革命軍に一部が各国領事館を襲撃し、英・米・仏人ら6人を殺害、日本領事館にも負傷者を出す。午後、英米の軍艦が城内を砲撃し、2000人の中国人が死傷する(南京事件)。 / 長崎三菱造船所の職工1万人が賃上げでストライキを起こす。 / 宮城まり子が、静岡県浜岡町に肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」を開園する。 / この年、東日本は最悪の大飢饉となる(天明の大飢饉)。 / >
//
// //
//