//
松平忠輝、没。92歳(誕生:天正20(1592)/01/04)。家康の6男、越後高田藩主。 / 孫文が再び日本に亡命する。 / 公職選挙法が成立する。 / 作家の大原富枝が高知県に誕生。 / 全国高校野球の準決勝第1試合で、横浜高校が終盤の連打で明徳義塾に劇的な逆転サヨナラ勝ちをおさめる。 / ユネスコの第22回世界遺産委員会京都会議が国立京都国際会館で開幕する。 / 蘭医佐藤泰然が江戸から佐倉へ移り、病院・学塾の名称を「順天堂」と改める。 / ダイハツ工業が、アメリカ向け乗用車の生産を2月で打ち切り、市場撤退を発表する。 / 6月にO157に感染したイクラを出荷した野付物産が、9月15日製造のイクラを購入した業者から「相当数の細菌を検出した」として返品された物を他の業者に再出荷していたことが判明する。 / 熊本県水俣市の文化会館で、水俣病全国連とチッソの間の協定が結ばれ調印が行われる。この結果、チッソは陳謝するとともに水俣病全国連は全ての訴えを取り下げることになる。 / >
//
// //
//