//
児島惟謙、没。72歳(誕生:天保8(1837)/02/01)。大津事件やワッパ騒動を担当した裁判官。 / 紀伊國屋文左衛門、没。66歳(誕生:寛文9(1669))。 / 田中茂樹がボストンマラソンで初優勝する。 / 妙義・浅間地区米軍演習地反対群馬県民大会が開かれる。 / 海軍機動部隊が、真珠湾攻撃に向けて択捉島単冠湾に隠密集結する。 / 歌手の吉田拓郎が鹿児島に誕生。 / 社会党の臨時党大会が開かれ、社会党委員長の村山首相が、党全体で新党作りをすべきであると演説する。新党結成を明記した「95年宣言」と、解党大会など新党への手順を示した「当面の活動計画」を執行部原案通り拍手による賛成で採択する。抵抗政党への決別を示したことになる。 / 幕府が商人の前髪を禁じ、切らせる。 / コンビニ大手のローソンは、首都圏を中心とするコンビニのスリーエフとの資本業務提携に関する基本合意を結んだと発表。なお、スリーエフ・ローソン両社とも屋号は維持する方針。 / ダイハツ工業が、アメリカ向け乗用車の生産を2月で打ち切り、市場撤退を発表する。 / >
//
// //
//