//
日本画家の平山郁夫が広島県に誕生。 / 埼玉県本庄町で暴力団・町議・官憲のなれあいを記事にした朝日新聞記者が暴行を受けた事件で、県軍政部が不正と暴力の一掃を県知事に指令する(本庄町事件)。 / 東京都の取水制限が緩和される。 / 柔道の全日本女子選抜体重別選手権大会が代々木第2体育館で行われ、48キロ級では右膝を痛めていた田村亮子が優勢勝ちで勝ち進み優勝する。 / 木下恵介監督第1回作品「花咲く港」が封切りになる。 / 埼玉県知事選挙で、土屋義彦前参議院議長が他の4人に大差をつけて当選する。 / 北条氏綱が、河越城の扇谷上杉朝定を破る。朝定は松山城に逃れる。 / オウム真理教に入信した親が、横浜市の坂本堤弁護士に相談を持ちかける。 / 安井曾太郎没。67歳(誕生:明治21(1888)/05/17)。洋画家。 / 天皇が「天皇神格化否定詔書」を発し、人間宣言を行う。 / >
//
// //
//