//
群馬自由党の決死隊が数千の人民を妙義山に集める。 / 「天平寶字」と改元する。 / ドジャースの野茂が、右肱の炎症のため5点を失って7回途中で降版するが、味方の援護で10勝目をあげる。 / ソ連が現行の日ソ漁業条約の廃棄を通告する(1年後に失効)。 / 三木武吉没。71歳(誕生:明治17(1884)/08/15)。政治家。 / 長浜−大垣間の鉄道が開通する。 / バンコク・アジア大会第3日、自転車のマウンテンバイク・男子クロスカントリーで、宇田川聡仁が優勝する。 / 日本軍第10軍が杭州湾北岸に上陸し、上海戦線の背後をつく。 / 閣議が、防衛閣僚懇談会の設置を決定する。 / 広瀬武夫少佐が日露戦争の第2次旅順口閉塞作戦で戦死する。37歳(誕生:慶応4(1868)/05/27)。広瀬少佐は「七生報国」の辞世を残し軍神第1号となる。 / >
//
// //
//